昨晩、YouTubeにて生配信された「緊急生配信!ももクロ祝17周年!夏バカで100倍バカになる方法」を視聴。
2023年12月の”ももいろクリスマス”以来現場から離れている身ではあるが、一応ノフとして見ておくかと。
「ももクロ夏ライブ 名シーン総選挙」では懐かしい映像が流れ「こんなんあったなー」と一人回顧。
中でも2014年の日産スタジアムDAY2が思い出深い。降雨により開始が1時間遅れ、オープニング1曲目「天手力男」の途中で雨が止み、曲の終了と共に空に虹が架かるという奇跡。
あれを実際目にしちゃうと神がかり過ぎててドハマりしちゃうわな。
で、今年8月2日&3日に横浜スタジアムで行われる「ももクロ夏のバカ騒ぎ2025」である。
当然の様に自分は不参加。チケ申し込みもしていない。
久々の夏ライブが開催されると聞いた時点では行こうかなという気持ちはあったんですよ。
でもね、チケ料金を見てひよってしまいました。
アリーナ席が13000円、スタンド席が11000円。そしてステージ前方10列以内確約された”TDFシートZ”が35000円…(´゚д゚`)
この価格だと流石に手は出せませんわ。。。アリーナ席を購入してもステージ前方になる可能性が微塵もないってのは厳しいッス。
夏バカは楽しいから参戦したかったんだけど。今後もこの様なシステムで価格設定していくなら、やんわり他界か。
あとヲタ界隈で言われてるだろうけど、ハマスタは日向坂のイメージが強くて。
これまで幾度となくライブを開催してきたベルーナドームこと猫屋敷の方が良かった、とも言えなくもないがメンバーやモノノフの体調面を考慮すると天然の蒸し風呂と化すエセドーム球場よりマシという結論に至りました。